夏期講習2017「Final」
本日で「夏期講習2017」全日程が終了しました。
中1・中2生は、30日・31日に「実力テスト」を行いました。
夏休みの努力が結果に繋がった人もいれば、まだまだ実力が発揮しきれていない生徒もいました。
来週月曜日に全科目返却しますが、現状を受け止めて自分自身がどう変わらなきゃいけないのかを「意識」しましょう!!
常々言っていますが、「意識」が変わることで「行動」が変わり、「結果」も変わってきます。
3週間後には「前期期末テスト」が控えています。
3週間はあっという間です。今すぐにでも行動に取り掛かりましょう。
平常授業は9月4日(月)から再開します。
夏休み明けも、「学心魂」全開で突っ走ります!!

8月29日(火)夏期講習11日目 授業報告および宿題
今日の授業報告です。
◎小5・小6「実力テスト」
・・・追試対象者は来週連絡します。
◎中1数学「方程式の計算」
(宿題)テキストP52・P72
◎中2数学「二元一次方程式のグラフ」
(宿題)テキストP73~P75
※明日・明後日と「学力テスト」を実施します。
しっかり勉強してテストに臨みましょう!!
8月25日(金)夏期講習10日目 授業報告および宿題
今日の授業報告です。
◎中1英語 LESSON4 命令文の種類・問題演習
◎中1社会 地理・歴史 問題演習
◎中2英語 LESSON4 新しい文法の問題演習
◎中2国語 「盆土産」読解演習
※昨日24日(講習9日目)は、小学生は学力テスト(1日目)、
中学生は岡崎校での合同勉強会でした。
8月23日(水)夏期講習8日目 授業報告および宿題
今日の授業報告です。
◎小5・6国語 文章読解+テストに向けての対策勉強
◎小6英語 一般動詞とbe動詞の使い分けについて
◎中1英語 LESSON4 文法・内容解説
◎中2英語 LESSON4-1、4-2 文法・内容解説
◎中1・2社会 地理・歴史 個別演習
24日(木)中学生の勉強会について
※中学生は8月24日(木)19:00から岡崎校にて「合同勉強会」を行います。
18:30に大野校を出発しますので遅れないように気をつけましょう。
8月22日(火)夏期講習7日目 授業報告および宿題
今日の授業報告です。
◎小6算数「文字と式(xを求める問題)」
(宿題)個々に指示した問題を解いてきましょう。
◎中1数学「方程式の利用(復習)」
(宿題)テキストP70~P71
◎中2数学「一次関数の求式(復習)」
(宿題)テキストP98
※中学生は8月24日(木)19:00から岡崎校にて「合同勉強会」を行います。
18:30に大野校を出発しますので遅れないように気をつけましょう。
8月21日(月)夏期講習6日目 授業報告および宿題
今日の授業報告です。
◎小6国語・・・(テスト対策)「俳句」の基礎知識
◎小6英語・・・形容詞の用法 This box is big. など
◎小5国語・・・読解演習、修飾語のしくみ
◎中1数学「方程式の利用」
(宿題)テキストP67
◎中2数学「一次関数の求式」
(宿題)テキストP68~P69
※中学生は8月24日(木)19:00から岡崎校にて「合同勉強会」を行います。
18:30に大野校を出発しますので遅れないように気をつけましょう。
8月9日(水)夏期講習4日目 授業報告および宿題
今日の授業報告です。
◎小6国語 8月テストの内容「熟字訓」「音読み訓読み」
◎小6英語 She is , He is の構文について
◎小5国語 8月テストの内容 「修飾語について」「漢和辞典の使い方」
◎中1数学「方程式の利用」
(宿題)実力対策問題集(8月21日提出厳守)
◎中2数学「一次関数のグラフ」
(宿題)実力対策問題集(8月21日提出厳守)
※中学生は8月11日(金)19:00から岡崎校にて「合同勉強会」を行います。
18:30に大野校を出発しますので遅れないように気をつけましょう。
また、8月学力テストに向けた「実力対策問題集」の提出期限が8月21日(月)となっていますので、11日の勉強会でわからない箇所はどんどん質問しましょう。
8月8日(火)夏期講習3日目 授業報告および宿題
今日の授業報告です。
◎小5算数「倍数・公倍数」
(宿題)テキストP39
◎小6算数「角柱や円柱の体積・表面積」
(宿題)テキストP58